1歳11ヶ月、5歳の子どもを連れて奥飛騨旅行へ行ってきました!
奥飛騨温泉郷周辺ランチとクマ牧場をレポします♩
奥飛騨で子連れランチのお店
今回は1泊2日の旅行だったので、1日目と2日目は奥飛騨温泉郷周辺でランチをしました。
ひらゆの森館内レストラン「もみの木」
1日目は、平湯バスターミナルから徒歩3分のこちらでランチをしました。
ひらゆの森は宿泊客じゃなくても誰でも日帰り温泉やレストランを利用できます。
館内は土足厳禁。入り口で靴を脱ぎましたが、ベビーカーはそのまま館内に入って利用できました。館内がとても広く、入り口からレストランまで結構距離があったので、ベビーカーが使えたのはとても助かりました。
レストラン内は広めで私達はテーブル席へ。
館内が土足厳禁のため、子どもが床でグズグズしても何となく安心(笑)
飛騨牛や朴葉味噌定食などのご当地メニューも豊富でした。
子ども達は冷たいうどんと冷やっこを頼みました。

↑かき揚げ冷やし蕎麦と、見切れてるのが子どもの冷やっこ。
お食事処 あんき屋
2日目は奥飛騨温泉郷から車で20分ほどのこちらでランチ。
店内はとても広く、団体のお客さんもいらっしゃいました。
テーブルと座敷の席が選べて、席の間も空いてるので子どもが多少グズっても大丈夫そう。
こちらでも朴葉味噌や飛騨牛丼などのご当地グルメがたくさんありました。
子ども達には飛騨牛コロッケとフライドポテトを注文♩
トイレが割と新めで綺麗だったのがポイント高かったです(笑)
奥飛騨クマ牧場で子ども達と餌やり体験
1日目の昼食後は奥飛騨クマ牧場へ移動し、子ども達とクマ餌やり体験へ♩
ここではクマの餌やり体験や、こぐまとの記念撮影ができました。

子どもが喜んだクマ餌やり体験
入り口で入場チケットを購入してからは、お土産物などが売っている建物内の階段を登ってクマ舎の方へ。(エレベーターがないので、少し大変でした。)
クマ舎が見えてくると子ども達も大喜び!
100円でクマのおやつを買って早速餌やり体験♩
動物園でしかクマを見たことがなかったので、クマがたくさんいる光景が驚きと可愛さで、大人も楽しめました。
こぐまと記念撮影
順路を進んでいくと最後の方にこぐまと記念撮影ができる場所がありました。(有料)
しっかりと手指消毒をした後に記念撮影。
こぐまってあんなに小さいのか〜と感動。
ほやほやな感じが癒されました。
子ども達と並んでる姿がまた可愛い!
なかなか体験出来ないことだったので、写真が撮れて良かったです。

はちみつが付いた棒を持ってこぐまを膝に乗せてる間に写真を撮りました。
クマって本当にはちみつ舐めるんだ〜と感動
最後に
私にとって子連れでお出かけする時に一番気を使うのが食事なんですが、今回の旅行はとても過ごしやすいお店が多く、一安心でした。
子どもが食べられるメニューもあって、店内に他の子連れのお客さんがいたのも安心ポイントのひとつ。
クマ牧場では子ども達が大喜びで、帰ってきてからも「また行きたい!」と言っていました。
大人もクマ達に癒されて最高の旅行となりまりました。
奥飛騨温泉郷では星野リゾート「界 奥飛騨」に宿泊しました♩
関連記事はこちら↓
【宿泊記】子連れで星野リゾート「界 奥飛騨」体験